会のロゴマーク

発足 1981年4月
会員数  33名
(男性12名 女性21名)

  大阪府岳連加盟  

3/2例会 「お菊山」は中止
3/8例会「竜ヶ岳」は「鬼取山」に
  
変更となってます。
3/14 打合せ
   (5月、6月例会等)

  • 例会2897回 嵯峨野散策
    2025年2月23日(日)晴天の中、嵐山から東方面へ散策。予想以上に温暖な気候に恵まれ、春の息吹を感じる。最初からバス乗車までおしゃべりと笑顔が満開の例会でした。      
  • 例会2896回 竜王山
    2025年2月15日(土)龍王山は雨乞い信仰の山として知られ天候の心配をしたが、天気に恵まれ晴天に近いほどの青空で、風もなく登山日和になった。駅を降りると、多くの登山者が龍王山を目指して、活気に満ちた雰囲気があった。南か […]
  • 例会2895回 有馬富士
    2025年2月11日(火)新三田駅からしばらくは雪まじりの寒風吹きすさぶ中での山行きでしたが、次第に天気も回復し、福島大池では、なんとか逆さ富士を見ることができました。有馬富士山頂付近で少し急登があったものの、全体的に快 […]
  • 例会2891回 北・山辺の道
    2024年1月25日(土)北・山辺の道本日は参加者が二人と寂しい例会となりましたが、冬晴れの楽しい例会でした。《コース》 白虚空蔵山弘仁⇒白川ダム⇒布留の高橋⇒ 石上神宮⇒天理教協会本部    
  • 例会2890回 月桂冠大倉記念館見学
    2024年1月12日(日)月桂冠大倉記念館見学これまでの寒波は嘘のように、終日寒さや風はほとんど感じませんでした。前半の桓武天皇陵や明治天皇陵あたりは、街なかから少し離れただけで深い森が広がっており、少し厳粛さも味わいな […]